サヴァ完プレゼント事前申込はこちらから サヴァ完プレゼント事前申込はこちらから

33市町村わがまち自慢

- 遠野市 -

水鏡に映る荒神神社

ホップ畑で乾杯

永遠の日本のふるさと遠野

長く厳しい冬、いっせいに草花が芽吹く春、川面にそよぐ短い夏、祭ばやしとともに迎える実りの秋、茅葺の曲り家、たそがれ染まる里山、伝説を育んだ星空、語り継がれた昔ばなし。なぜか「ホッ」とため息がこぼれ心やすらぐ場所、ここがわたしたちの暮らすまち、「遠野」です。
岩手県南東部に位置する「トオノ」は、「その昔、大きな湖だった」と古くから伝わるとおり、四方を山々に囲まれた広大な盆地が広がり、「湖の丘原」を意味する「トオヌップ」にその名の由来があると言われています。そんな伝承が数多く残る遠野は、民俗学者柳田國男の著書「遠野物語」の舞台としても広く知られ、多くの郷土芸能をはじめ、脈々と受け継がれてきた伝統と文化、そして伝説が今も息づくまちです。
基幹産業に農林業を位置づけ、観光やグリーン・ツーリズムなど豊かな自然と共生しながらのびのびと暮らすことが叶うまちとして、これまでもホップ農家をはじめとする就農希望者や民泊運営に携わりたい多くの移住者を迎え、それぞれの活躍を応援しています。
誰もが安心して、自分らしく暮らすことができるまちづくりに取り組み、新しいライフステージをはじめるあなたを温かくお迎えします。

参加して欲しいイベント

遠野まつり
遠野の60を超える郷土芸能団体が一堂に集う、遠野の秋の風物詩となるお祭りです。
開催日:9月20日(土)、21日(日)

利用してほしい制度

遠野市移住支援金
各種要件を満たす東京圏から遠野へ移住した方へ、移住支援金を支給します。

おすすめの関わり方

おためし移住モニターツアー
遠野と花巻の両市の暮らしを体験できる2泊3日のツアー。
日程:10月上旬、1月下旬

里山ホップサイクリング
里山の美しい景色を眺めながら、ホップ畑の近くを巡るサイクリングツアー。今年のホップ収穫祭にあわせて訪れるのもおススメ!
日程:4月~10月

ホップ収穫祭
ホップの聖地・遠野に集まってみんなで乾杯しましょう!
日程:8月23日(土)、24日(日)

わが町のホットスポット

遠野旅の産地直売所
■遠野市中央通り2-11 とおの物語の館内
遠野で息づく暮らしぶりそのものを楽しんでいただくための旅の販売所。遠野暮らしの「ありのまま」をおすそわけ。普段訪れることのできない所やいつもとちょっと違うおもてなしが味わえます。
遠野の農村での宿泊や地元の人との交流、アクティビティメニューなど、遠野の魅力を満喫できる体験やツアーを提供しています!

相談対応者

菊池 美香
一緒に移住のイメージを考えましょう!移住相談はで・くらす遠野まで!
お問い合わせ:https://dekurasu-tono.jp/contact

この自治体を詳しく調べる