サヴァ完プレゼント事前申込はこちらから サヴァ完プレゼント事前申込はこちらから

33市町村わがまち自慢

- 軽米町 -

幻想的な光景を見せる折爪岳のヒメボタル

多くの人で盛り上がる秋まつり

近隣シティーまでのアクセス良好 自然豊かで花が美しいまち 軽米

岩手県の北端に位置し、青森県との県境に位置する農山村です。
春には雪谷川ダムフォリストパークに15万本のチューリップが咲き誇り、夏には折爪岳のヒメボタルが幻想的な光景を見せてくれます。秋には、町の特産品である雑穀やソバが可憐な花を咲かせる中、山車や郷土芸能団体の行列が練り歩く秋まつりが開催されます。のどかな農村風景と季節ごとの特色ある風景は町の魅力です。近年は、太陽光などの再生可能エネルギーを推進するとともに、「子育て支援日本一のまち」を目指し、18歳までの医療費無料化、学校給食費の無料化、保育料の完全無料化など、子育て支援に力を入れています。
また、二戸地域、久慈地域、青森県八戸地域の三圏域のほぼ中央に位置しており、二戸市、八戸市までは車で30分、久慈市には1時間以内で到達できます。町中心部には高速道路のインターチェンジがあり、県庁所在地の盛岡市にも1時間15分ほどで行くことができますし、東京行きの高速バスも停車することから首都圏にも直行することができます。日常生活に車は必要ですが、他市町村へのアクセスがよく、山も海も買い物も楽しむことができるまちです。

参加して欲しいイベント

軽米秋祭り(9/13~9/15)
稲穂が黄金色に色づき始める9月中旬、軽米町の秋の風物詩「軽米秋祭り」が開催されます。高さ約3mの猿田彦命(さるたひこのみこと)立像を先頭に、神輿や郷土芸能団体の行列が練り歩きます。その後には、合戦の武将対決や昔話をモチーフにした6台の風流山車が運行し、おはやしや太鼓の音が町中に響き渡ります。伝統の「軽米秋祭り」をぜひご覧ください。

利用してほしい制度

移住体験補助金
軽米町への移住を検討する方が、軽米町で住居や仕事を探す活動、生活環境等を確認する活動、移住担当課で相談を行う場合に、交通費や宿泊費を1/2以内で補助します。(上限:交通費25,000円/回、宿泊費:5,000円/泊)

おすすめの関わり方

軽米町では、1年を通して楽しいイベントが開催されています。また、ヒエやアマランサス、エゴマなどの雑穀や、キウイに似たフルーツ「さるなし」などが特産です。
ふるさと納税の返礼品では、これらの他に、木炭やはちみつ、山ぶどう、鶏肉、ゴルフ場利用券など、さまざまな「軽米の魅力」を取り揃えています。
「人気スポーツ漫画に出てくる景色に似た景色がある」と、全国各地や海外から多くのファンも訪れる軽米町。そんな軽米の魅力を、ぜひ一度来て見て感じてください。交通費や宿泊費を補助する「移住体験補助金」もご活用ください。
◆最寄りの鉄道駅は「二戸」または「八戸」です。駅からは路線バス、タクシー、レンタカーをご利用ください。東京直通の夜行バス「シリウス号」、盛岡と八戸を結ぶ高速バス「八盛号」も利用できます。

わが町のホットスポット

宇漢米館
■岩手県九戸郡軽米町大字軽米8-87-1
令和5年12月 にオープンした、かるまい文化交流センター「宇漢米館(うかめかん)」。多目的ホールや図書館、トレーニングルーム、子育て支援センター、カフェテリアなどが入る複合施設です。令和6年度はオープニングイヤーとして、映画上映会やコンサートの他、人気テレビ番組「出張!なんでも鑑定団」の招致なども行いました。1年を通してさまざまなイベントが開催されています。ぜひお越しください。

相談対応者

山下 善昭
軽米での生活や休日の過ごし方など何でもお答えします。お気軽にご相談ください!

今すぐ問い合わせる

この自治体を詳しく調べる