サヴァ完プレゼント事前申込はこちらから サヴァ完プレゼント事前申込はこちらから

33市町村わがまち自慢

- 金ケ崎町 -

オーワングランプリ

羊飼い

ほどほど田舎、ほどほど便利。金ケ崎町なら暮らし 心地が ちょうどいい。

岩手県南西内陸部に位置し、北は北上市、南は奥州市に接し人口は約15,000人の町です。豊かな自然に恵まれ、西部の駒ヶ岳を有する山岳高地から東部の平坦地にかけて、多様な産業を育んでいます。まちの西部は広く農業地域となっていて、米・野菜の栽培が中心で、広大な牧草地を活用した酪農や大型畜産も盛んです。まちの中心地域は工業地域で、県内最大級の工業団地を有し、医薬品、半導体、自動車関連企業などが立地し、東北5位、県内1位の製造品出荷額と飛躍的な発展を見せています。まちの東部には北上川が流れ、360年余前の江戸時代を感じる風景が残る「国選定 金ケ崎町城内諏訪小路重要伝統的建造物群保存地区」があり、おちついた空間で非日常感を体感できます。生活面では、町の中心地を縦断している国道4号沿いに、ショッピングセンターやコンビニ、産直、ドラックストアなどがあり生活用品や新鮮な農産物が購入できます。JR東北本線の駅が2駅あるので、近隣市町への通勤・通学にも便利です。美しい水と緑に囲まれて、産業と歴史文化が共存する金ケ崎町は『今』も『これから』も、みんなが笑顔で快適に住み続けられる町を目指します。

参加して欲しいイベント

オーワングランプリ
食欲の秋に、町内外の飲食店が自慢のメニューをお椀サイズで提供するイベント「オーワングランプリ」が10月18日(土)に、JR金ケ崎駅前広場で開催(予定)されます!価格はお手頃な「ほぼほぼワンコイン(500円)」、様々なメニューを家族みんなで楽しむことができます。

利用してほしい制度

住宅建設資金金利負担軽減補助金
町内にマイホームを建設又は購入した方に、住宅ローン返済に係る利子の一部を3年分補助する制度です。

おすすめの関わり方

金ケ崎町は大自然に囲まれ、農畜産業の一次産業や工業が盛んな町です。新鮮で美味しい、牛肉(前沢牛)豚肉(笑子豚)卵(北の卵)、また、生乳品のジェラートや国内産100%の羊肉を使ったソーセージなどがあります。ほかにも、自家製の「和ハーブリキュール」、ナクレボックスティシュやハンドタオルなど多数揃えています。ぜひふるさと納税を活用して、金ケ崎の恵みを味わってみてください。
https://www.town.kanegasaki.iwate.jp/docs/2017072000010/

わが町のホットスポット

金ケ崎要害
■岩手県胆沢郡金ケ崎町 城内諏訪小路地区
江戸時代、伊達藩の北端を守る防御の要として置かれた「金ケ崎要害」侍屋敷の構造は、茅葺寄棟造の大屋根が特徴です。
お侍さんは、半士半農の時給生活。敷地の境には、石積、生垣、屋敷林があり、360余年前の江戸時代にタイムスリップしたかのような風景を今に見せてくれます。地区内には、侍屋敷大松沢家や和洋食道エクリュがありお茶や食事を楽しむことが出来ます。

相談対応者

楽山 勲 (移住コーディネーター)
私も移住者です。経験をみなさんの相談に生かせるように頑張ります!

今すぐ問い合わせる

この自治体を詳しく調べる