サヴァ完プレゼント事前申込はこちらから サヴァ完プレゼント事前申込はこちらから

33市町村わがまち自慢

- 奥州市 -

一つ一つ丁寧に育てられるりんご

生活に根づく伝統工芸品、南部鉄器

都心から2時間半で豊かな自然や美味しい食が楽しめる!
伝統産業も最新のモノづくりも、全部あります奥州市

奥州市は豊かな大地に恵まれ、高品質な食材の供給拠点として、ブランド牛「前沢牛」「江刺りんご」「奥州市産ひとめぼれ」など、多くの農畜産物が全国で高評価を得ています。さらに交通の便の良さから、商業集積や工業団地の整備が進み、県内屈指の「ものづくり」の拠点として、数多くの企業が立地しています。新幹線を使えば、東京へ最速2時間15分、仙台へは40分ほどで行けます。

また「南部鉄器」や「岩谷堂箪笥」など伝統的工芸品の産地として、匠の技がしっかりと息づいたまちでもあり、世界から「トラディショナルブランド」と称賛され、発展を続けています。後藤新平や高野長英といった先人、MLBでリアル二刀流として活躍する大谷翔平選手を輩出しており、人を育むまちでもあります。

アクティビティでは、日本最大級のロックフィルダム「胆沢ダム」から流れる胆沢川でのカヌーやラフティングが人気を集めているほか、キャンプ場も豊富です。
良いところが盛り沢山で紹介しきれませんが、皆さんそれぞれの奥州市のNo.1ポイントを見つけに来てください!

参加して欲しいイベント

森と遊ぼう!『森ノ巣』
奥州市衣川にあるキャンプ場、衣川ふるさと自然塾では、キャンプやBBQだけでなく、イワナ釣りなど自然の中で遊べるコンテンツがたくさん。「森ノ巣」開催日には、ツリークライミング®や自然観察会も楽しめます(要予約)。大自然の中でめいっぱい遊んでみませんか?
開催日時:2025年7月5日(土)、9月6日(土)、10月4日(土)、10月11日(土)
会場:衣川ふるさと自然塾(岩手県奥州市衣川下大森109-3)

利用してほしい制度

奥州市移住者住宅取得支援補助金
奥州市外から移住された方(転入後5年以内)が、住宅を建築または購入する場合に、最大100万円補助します。
※住宅の取得日(登記の原因となる日)が令和7年4月1日以降であること
※申請者が40歳未満または子育て世帯(18歳以下の子と同居)の方が対象

おすすめの関わり方

奥州市移住応援サイト「いわて奥州ぐらし」
奥州市移住応援サイト「いわて奥州ぐらし」では、空き家バンクの情報やイベント、補助金・支援制度など暮らしに役立つ情報を掲載しています。またインスタグラム、移住定住アカウント(@oshu_iju_life)でも、奥州ぐらしの色々を発信しています。

ふるさと納税
奥州市のふるさと納税は、今話題の南部鉄器や特産品のお米やリンゴ、前沢牛など、魅力たっぷりの返礼品が盛りだくさん!ぜひお気に入りの一品を見つけてみてください。

わが町のホットスポット

胆沢ダム・奥州湖周辺エリア
■岩手県奥州市胆沢若柳 周辺
日本最大級のロックフィルダム「胆沢ダム」。その周辺はウォーターアクティビティなどのアウトドアが楽しめるエリアです。シーズン中はカヌーやラフティングが体験できるほか、付近にはキャンプ場やコテージも。ダムフェスが開催されたり、カヌージャパンカップの会場としてもにぎわうエリアです。

相談対応者

菊地 枝穂 移住支援員
自身の移住経験をいかして皆さんのお手伝いができればと思います!お気軽にご相談ください。

今すぐ問い合わせる

この自治体を詳しく調べる