サヴァ完プレゼント事前申込はこちらから サヴァ完プレゼント事前申込はこちらから

33市町村わがまち自慢

- 宮古市 -

宮古の海の恵みを詰め込んだ瓶ドン!

エターナルグリーンに輝く遊覧船。

「住めば 宮古、住むなら 宮古」

本州最東端に位置する宮古市は、森・川・海、すべての自然が揃うまち。
市内は、どこを取っても「美味しい!楽しい!美しい!」
宮古の海の恵みがぎっしり詰まった「瓶ドン」は
見た目も美しい「映える」ご当地グルメです。
食べれば心も満たされること間違いなし!

そして、美しいと言えば「浄土ヶ浜」。
白い浜とコバルトブルーの海が織り成す、コントラストが生みだした
エターナルグリーンの世界。
そんな浄土ヶ浜のいいイロを船体にまとった遊覧船。
景色に溶け込むようなクルージングが楽しめます。
「美味しい!楽しい!美しい」が町中にあふれる宮古市へ
是非一度来てみてください!

参加して欲しいイベント

地域おこしお試しツアー(2回程度予定)

利用してほしい制度

新規学卒者及びU・Iターン者等就業奨励金
市外に3年以上居住していた方で、宮古市に転入、市内事業所に就職(常用雇用、離職せず12ヵ月経過)した方に対し奨励金10万円を交付いたします。対象条件が合えば、岩手県の「移住支援金(最大100万円+子供1人につき100万円加算)」と併せて交付を受けることができます。

おすすめの関わり方

大型外国客船が寄港する港町みやこ
多数の外国客船が入港!ボランティアなど、外国の方との交流を楽しんでいます。宮古市の「おもてなし」を一緒にしてみませんか?
10/5(土)リビエラ入港
10/25(土)ウエステルダム入港 他多数!

北東北4市 合同移住相談会 開催 ~地域を越えて暮らしをつなぐ~
(宮古市・八幡平市・青森県黒石市・秋田県大仙市)
2026年1月30日(日) 東京交通会館ふるさと回帰支援センター

わが町のホットスポット

魹ヶ埼灯台
■岩手県宮古市重茂第9地割大平
宮古市が誇るホットスポットは「本州最東端の地」重茂半島「魹ヶ埼灯台」です。
明治35年3月に建てられ、太平洋戦争の終戦まぎわに被災し昭和25年6月に復旧されたもので、高さが33.72mあります。
姉吉キャンプ場から歩いて約1時間で到着します。歩きやすい格好でお越しください!
灯台に到着した後には市内で本州最東端証明書を販売しておりますので、
ぜひ記念に1枚どうぞ!

相談対応者

粟津 留美子
生活に困らない程度に店もある。程よく人もいる。ちょうどいい田舎暮らしができる町です。

今すぐ問い合わせる

この自治体を詳しく調べる