メイン会場
サブ会場
出展市町村
33市町村わがまち自慢
- 盛岡市 -
北上川と岩手山
中津川の鮭の遡上
便利で住みやすい、落ち着いた街 盛岡
都会の生活から離れたいけれど、 いきなり田舎に住むのはハードルが高いと思うことはありませんか?
盛岡市は人口30万人の県庁所在地です。
鮭が遡上する美しい川や古い街並み。街なかでも楽しめる朝市や産直に並ぶ新鮮な食材。バスや車でふらっと遊びに行ける郊外の豊かな自然。
仕事とプライベートのバランスを重視したい方や、文化的で落ち着いたライフスタイルを楽しみたい方におすすめです。
個別相談でお待ちしております。
先輩移住者
2019年度移住
安藤 拓哉さん
/
会社員(営業職)
大学入学を機に上京して東京で働いていましたが、30歳を迎えて今後の生き方を考え直し出身地の盛岡へUターンしました。理由はいくつかあります。まずは墓守をするため。それから若い頃は東京のスピード感や情報過多なところを魅力に感じたしテンポを合わせられたけれど、齢を重ねるにつれ息苦しくなった。仕事の達成感や地域への貢献具合を感じにくい。岩手山と中津川という癒しの存在がそばにないこともわりに重要でした。
ちょうど移住前後でコロナ感染拡大が起きました。満員電車へ乗ることがなく用事のほとんどは自転車移動で済むので、ストレスは少なかったかもしれません。県内のお祭りなどが中止になり、もくろんでいた楽しみ方ができていないのは残念です。
移住の際には盛岡市の「移住支援金」制度を利用して引越し費用や生活家電の購入に利用しました。申請手続きは柔軟な部分もあると思うのでよく相談された方が良いです。
Uターンを検討される方は、まず「どんな仕事をしたいかとその理由」を考えるのが良いのではと思います。仕事を決めると住むエリアや必要なものを具体化できます。
相談対応者
生まれも育ちも盛岡です。大学進学を機に盛岡を離れましたが、故郷が恋しくなり、平成30年にUターンで戻ってまいりました。
一度盛岡を離れたものならではの視点で、皆様の悩みや不安に寄り添うことができると思います。ぜひお気軽にご相談ください。
この自治体を詳しく調べる
くらし
(市町村一覧)
県央
盛岡市
八幡平市
滝沢市
雫石町
葛巻町
岩手町
紫波町
矢巾町
県南
花巻市
北上市
遠野市
一関市
奥州市
西和賀町
金ケ崎町
平泉町
沿岸
宮古市
大船渡市
陸前高田市
釜石市
住田町
大槌町
山田町
岩泉町
田野畑村
県北
久慈市
洋野町
野田村
普代村
二戸市
軽米町
九戸村
一戸町
ちょうど移住前後でコロナ感染拡大が起きました。満員電車へ乗ることがなく用事のほとんどは自転車移動で済むので、ストレスは少なかったかもしれません。県内のお祭りなどが中止になり、もくろんでいた楽しみ方ができていないのは残念です。
移住の際には盛岡市の「移住支援金」制度を利用して引越し費用や生活家電の購入に利用しました。申請手続きは柔軟な部分もあると思うのでよく相談された方が良いです。
Uターンを検討される方は、まず「どんな仕事をしたいかとその理由」を考えるのが良いのではと思います。仕事を決めると住むエリアや必要なものを具体化できます。