33市町村わがまち自慢

- 滝沢市 -

市内の神社が発祥地の「チャグチャグ馬コ」

市内の牧野から見た岩手山と鞍掛山

「田舎と都会の真ん中くらい」の感じで、住み心地がよく、何かと便利なまち

滝沢市は岩手県の中心部に位置し、車・電車・バスなど交通の利便性が比較的良い環境にあります。また、春子谷地や鞍掛山など自然が豊かで、新緑や紅葉など四季を目や体で楽しむことができます。

初夏には100頭近い農耕馬が色とりどりの装束を身に纏って行進する「チャグチャグ馬コ」を楽しめるほか、県内一の出荷量を誇る滝沢産のスイカ「滝沢スイカ」、抜群の糖度を誇るりんご「滝沢はるか」、秀峰岩手山の伏流水で育った「岩魚」など、魅力ある特産品も数多くあります。

避暑地や市街地へのアクセスも良く、それぞれのライフスタイルに合った生活ができるのも魅力の1つです。

移住を考えられている方は、ぜひ気軽にご相談ください!

参加して欲しいイベント

毎年6月第2土曜に開催される「チャグチャグ馬コ」は滝沢市を代表するイベントなので、ぜひ見ていただきたいです。

利用してほしい制度

滝沢市移住支援補助金制度

東京圏から本市に移住し就業または起業した方の経済的負担を軽減することを目的としたものです。詳細はwebページよりご確認ください。

先輩移住者

2015年移住 小綿 元貴さん / 公務員

【移住を決めた経緯】
大学進学、就職を関東で経験しましたが、将来的に自分の生まれ育ったまちで暮らしたいという思いを持っていたため、仕事に踏ん切りをつけ、思い切って岩手に戻ることを決めました。まずやってみようという自分の気持ちを優先したのが一つのきっかけです。

【移住希望者へのメッセージ】
その土地を離れて、初めて発見する魅力や良さがあります。自然が豊かであること、自分自身のライフスタイルに合っていること、気疲れが無いこと、小さなことでも大きな価値があります。素敵な場所と出会うきっかけ、それが滝沢市!(かも?)

相談対応者

村松 慶吾
困りごと、やりたいこと、雑談、何でもどうぞ!

この自治体を詳しく調べる

Copyright © THEいわてDAY2022