33市町村わがまち自慢

- 北上市 -

みちのく芸能まつり
夜空いっぱいの花火

中心部から車で10分で、蛍にも出会えます。

街と自然が近い!
働きやすくて、住みやすい!

岩手県内陸南部、北上盆地の中程の北上川と和賀川が合流する地点に位置し、農業と工業が盛んな北上市。

仕事と生活の調和がとれた職住近接のまちづくりが魅力で、住むエリアやそれぞれの生活スタイルに合わせて、都会暮らしも田舎暮らしも味わうことが出来る、ほどよく都会でほどよく田舎な活気あふれる都市として注目を集めています。

「家族との時間」「子育て」「田舎暮らし」「ワーク・ライフ・バランス」などを真剣に考えている方には、ピッタリのまちです。

①高い生活利便性
東京から新幹線で最速2時間22分、東北道・秋田道の高速交通体系も整備され、アクセスも良好。医療施設も多く、生活の利便性が高い。

②仕事あり!多様な産業が集まるビジネス拠点
早くから企業誘致に取り組み、多種多様な企業が立地。ビジネス・産業拠点として発展し、働く場も多数あり。

③都市生活と田舎暮らしを両立できる
街なかには都市部の街並み、一方で、車で少し走れば豊かな自然。都会と田舎の良さを併せ持ち、無理せず自然体で暮らせるまち。

参加して欲しいイベント

ランフェスきたかみ
今年から新たに開催されるランニングイベント。街中を走る23kmコースと田園をのんびり走る10kmコースでランニングできるほか、飲食ブースや体験コーナーなどもあります。トカイナカな北上の秋においでください。
開催日/10月9日(日)

利用してほしい制度

北上市移住支援金
東京圏から北上市へ移住して就業や起業した方に対して、移住支援金最大100万円を支給する制度(市と岩手県と共同事業)

先輩移住者

2016年移住 中村 邦子さん / 飲食業(自営業)

2016年に地域おこし協力隊として夫婦で北上市に移住してまいりました。
右も左もわからず、身内も全く居ない中のスタートでしたが、雪国で培われた辛抱強く、あたたかい人柄にに支えられ今ではすっかり私達が地域の方々に「起こし」ていただいております。

四季をしっかり感じられる環境で生活の利便性も良く、生きる知恵を自然に学べる北上市の暮らしに感謝の日々です。

ぜひ、まだまだ眠っている自然や技を持った人々を発掘しにきてください。

・利用した制度…北上市地域おこし協力隊

相談対応者

高橋 典男
北上市出身・Uターンで舞い戻ってきた市職員です。経験踏まえお話お聞きします。

この自治体を詳しく調べる

Copyright © THEいわてDAY2022