八幡平市の魅力はなんと言っても「四季折々豊かな景色を楽しめること」「静かで落ち着く場所であること」「距離感が丁度良いこと」。子育てや自活して豊かな暮らしをしたい方におすすめしたい地域です。
八幡平市は県庁所在地盛岡市のお隣、盛岡市中心部から八幡平市中心部まで焼く30㎞の距離です。
八幡平市は「農(みのり)と輝(ひかり)の大地」をキャッチフレーズに掲げ、リンドウ生産は日本一を誇る産地です。十和田八幡平国立公園を有し、日本百名山や名水百選に選ばれる場所があるなど、沢山の観光スポットがあります。
スキー場も市内に4ヶ所あり、特にもジャンプ競技やクロスカントリー競技などのノルディックスキーでは選手を数多く輩出し、複数のメダリストの出身地です。
当時高校生で、山なら他にもあるのにと思っていたが、移住後、父と暮らしてみて、時間の過ごし方や自然に寄り添う暮らしに父が憧れたのもよく分かりました。山好きの父が言うには、山をいつも眺められる平地が広くある。そして里文化、自然と共に生きるというテーマを捉えながらも自分らしい生活もできる。畑をやりながら、春は山菜採り、夏は登山、秋はキノコ採り、冬はウインタースポーツなど四季を通して楽しめる。
確かに、住んでみて、改めて良いところだなと感じました。
生活費は都会に比べれば、はるかに安く、仕事は介護や農業などに加え、豊富な観光資源を活用した産業も多くあるので心配ない。他所から来る人へ抵抗感があまりなく、人によってはとても歓迎してくれる。
移住前に仕事などの不安もあると思うのでZoomなど活用して八幡平市まちの人事部へ相談してみてください。今までの経験より「これから何をしたいかが」大切だと思います。
もし今何か変えたいものがあるのであれば、良い転機になると思います。